「天才になれる副業のはじめかた」では主に
・自分を再教育するトレーニング
・副業で月に5〜10万円の収入UPを目指す方法
・講師として自分の経験を人に教える方法
・チームを作って自分の時間を増やし行動範囲を広げる方法
などを教えています。
各プログラムの詳細についてはこちらで説明していますのでご覧ください。
読者さん こんにちは!最近副業を始めようと思って色々調べていたらこのサイトを見つけました! 読者さん 天才になれる・・・って何のことですか?ここでは一体どんな情報が得られるのか、も[…]
今回は「講師として自分の経験を人に教える方法」から
・どうやってクライアントと出会っていくのか?
・どうすればセールスができるようになるのか?
という疑問を持っているあなたに
・人との出会いの最初に意識すること
・セールスの具体的なきっかけづくり
についてお伝えします。
これを読めばあなたも「はじめてのクライアント」と出会える可能性がグッと高まります。
“出会いの最初” に意識すること
僕が考える「講師としてデビューするために必要なこと」はざっとこんな感じです。
②商品作成(個別セッション)
③セールスまでの導線整理
④セールス方法
⑤情報発信(ブログ・メルマガ・SNS)
商品作成とセールスまでの導線については、こちらでも解説しています。
この「天才になれる副業のはじめかた」では各種プログラムを通じて、給料以外に収入を得たことがない会社員向けに副業を教えている・・・のですが! 「副業で収入アップして終わり」ではなく・・・その先を見据えてプログラムを組んでいます。具体的には、副[…]
この「天才になれる副業のはじめかた」では、副業の成功だけではなく、さらにその先を見据えて様々なコースを用意しています。 具体的には ・自分の学んだことを「講師」として教える方法・さらに生産性を上げるためのチーム作りの方法 などをトレーニング[…]
もし、あなたがいま
・あなたのことを喜んで周りにすすめてくれる人
・あなたのビジネスプロモーションを手伝ってくれるパートナー
といった上質な人脈を十分に持っていないのであれば、何よりもまずは “出会い” を増やす必要があります。
その上であなたは「出会った人たちとどうやって関係性を深めていくか?」を理解しないことには、そこに理想の結果は生まれません。
あなたは「講師としてどうやってお客さんを集めれば良いんだろう?」「どうやって自分の商品を販売すれば良いのだろう?」と思っているうちに、この記事にたどり着いたのかもしれません。
そして「人さえ集めることができれば自分の商品は売れる!」と考えているのかもしれません。しかし、それは「半分正解で半分不正解」と思った方が良いでしょう。
「セールス」というのは、お互いの信頼関係と、相手の求めているもの(需要)あなたが提供できるもの(供給)が成り立って初めて成功します。
そう考えると、セールスがうまくいかない理由はひとつ・・・「あなたがセールスのタイミングを間違えている」からなんです。
タイミングを間違えている限り、どれだけ人を集めてもあなたの商品は売れません。
セールスの勘違い
セールスにおけるよくある間違いは「自分の商品を売りたい!」という一心で、誰かれ構わずコミュニケーションを取ろうとすることです。
例えば
・異業種交流会などで初めて出会った人に、二言目には自分のビジネスの話をする
・SNSで繋がった人にいきなり自分のサイトやLINEなどの登録を促す
など・・・コミュニケーションのルールを完全に無視していて「もったいないな、この人」と思ってしまう方が沢山います。(ちなみに僕の場合は、それをされたら一旦無視です笑)
出会っていきなり自分の話をされても・・・って感じですよね。
結論から言うと、あなたが初めてのクライアントを獲得するために必要なのは
「思いやり」
です。
どれほどクライアントを獲得したいと思っていたとしても、どれだけ熱い気持ちをもっていたとしても、新たな出会いがあった時には「思いやり」からスタートします。
あなたが初めて出会った人に対して
・相手はどんな人なんだろう?
・何をしているんだろう?
・どんなチャンスを求めてるんだろう?
・自分が役に立てることは何か無いだろうか?
こういったことを思いやりを持って話を聞くことが先なんですね。
自分のビジネスを情熱を持ってお話しするのはその次のステップなんです。
これが理解できると、あなたの周りにいる人脈の質がグッと高まるはずです。
そのように繋がっていった人脈の先に、あなたの理想とするクライアントが現れます。
「人脈構築」に関してはこちらでも詳しく解説しています。
これら「出会いの最初に意識すること」を理解した上で、次に必要になるのが「価値のプレゼンテーション」です。
セールスの具体的な導線づくり
どんなに良い商品でも、その価値が伝わらないことには誰も買ってくれません。
なので、あなたが自分の商品を販売したいと思ったらまずお客様に “価値に気づいてもらうこと” が必要ですよね。
あなたの商品価値に気づいてもらう方法は色々ありますが、例えば
・セミナー
・お茶会
・グループコンサル
などを通じてお伝えするのがよくある手法です。
出会った人達にこういった場をご案内して、自分の価値を思いっきり披露します。
ここで重要なのは「いかにあなたの価値に気づいてもらうか?」です。そのために世の中の動きに目を向けていきましょう。
現代は「無料」からスタートする時代ですよね。
スマホのゲームアプリだってほとんど無料です。あれは先に無料提供して価値に気づいてもらうってことなんですね。
実際にプレイしてもらって楽しいと思ってもらったら「課金」をしてもらうことで収益が生まれます。
全てを無料にする必要はありませんが、あなた自身とあなたの商品価値を出し渋ることはやめましょう。
「でも、それではお金にならないんじゃ・・・?」と心配する必要はありません。
思い切って自分の価値を全て提供し、目の前の人が変わっていく様子を眺めながらあなたは「さらに価値の高いノウハウ・テクニック」を見つけることができます。
そこに適正な金額をつけて販売すれば良いのです。
僕も常に価値提供を先にしています。
たとえ、それがあり得ないほど安い金額だとしても価値を先に見せるんです。
提供した価値以上の報酬が後から必ず返ってくるからです。
※その甲斐あってか、おかげさまで僕の講座は満足度が高いです。
そして、価値提供を行う時にはもちろん「思いやり」を意識しますが、今回はそこに少しだけ「情熱」を加えてみましょう。
「参加者には確実に成長してほしい!」という思いやりに「自分自身と商品の魅力を伝える!」という情熱を加えます。
このようにして信頼関係を深め、ここまで来てやっと「この商品はいかがですか??」とオファーすることができるようになります。
ちなみに、僕の「天才になれる講師のはじめかたプログラム」も必ずこの段階を辿ります。
たまにプログラム内容について聞かれることがあるんですが、信頼関係が出来ていない段階では「是非、僕のセミナーや質問会に来てください」とご案内しています。
こうしないと僕も相手のことが分からないし、本当の意味でwin-winの関係は作れないと思っています。
“クライアント獲得は難しい・・・” と感じる理由
とはいえ、あなたが「講師として仕事をしてみたいけど、やっぱクライアントの獲得って難しそうだな・・・」と感じたら?
それはあなたの中に
・いきなり集客をする
・いきなりお金をもらう
という発想やイメージがあるからです。
そもそも講師として仕事をしていくとは言え、最初からいきなりお金をもらう必要なんて無いんです。(副業なら本業でお金をもらってるので問題なしのはずです)
もっと言えば、集める人も誰でも良いです。家族でも友人でも恋人でも、誰でもです。
僕のクライアントにも「身近な人に声をかけてもらうこと」からスタートしています。
クライアントには頑張って50人くらいに声をかけてもらいますが、それが難しい場合は1人〜2人からでもOKです。
なぜなら
「どんなカタチであれまずは価値提供の場を作ること」
が最優先だからです。
集客だのセールスだの、ごちゃごちゃ考える前に「自分に何ができるのか?」を身をもって理解していこーよ!声をかけられる人が少ないなら増やしていこーよ!!
ってことです。
結局、こういったことを地道に繰り返していくことが「講師として成功する」一番の近道なんですね。そこにオンライン(Web)でのプロモーション基盤が育ってくれば最高なわけです。
まとめ
というわけで、今回は
・出会いの最初に意識すること
・セールスの具体的な導線づくり
について解説しました。
とても当たり前のお話しばかりなのですが、その当たり前が出来ないうちに「集客について」とか「情報発信について」とかあれやこれやと手を出すから失敗する人が多いんですね。
あなたは是非、時間をかけてこの基礎を作ってみてください。
1年後、2年後と時間が経った時に他の人より大きくリードできますよ。
次回は「タイプ別の具体的なセールス方法」についてお話しします。これが分かるとコミュニケーションの取り方もさらにうまくなっていきますよ!