僕がこれまでサポートしてきたクライアントを見ても、副業を始めた方で半分以上の方がぶつかっている壁が「時間がない!」という問題です。
結論から言えば、それは言い訳に過ぎないのですが・・・この時間との向き合い方がうまくこなせず、先に進めなくなる人は多いです。
これを解消するためには、何よりまず
「自分自身をコントロールする方法を覚える」
のが最短ルートです。
これはとても難しいことのように感じられるかもしれませんが、実際はなにか特別な能力が必要なわけではなく「やるか・やらないか」の問題だけです。
少しずつでも自分をコントロールする方法を覚えていくと、今後あなたに何かしらの問題が起こったとしても
・冷静に
・自分らしく
・うまく頭を使いながら
乗り越えていくことができるようになるでしょう。
今回は、自分をコントロールするために必要なポイントについて解説をしておきます。
自分コントロールに必要な3ステップ

「時間がない!」が口癖になっている自分を脱却するために、自分自身をコントロールするには以下の3ステップが必要です。
②時間と意識に目を向ける
③責任を果たす
とてもシンプルで当たり前のような項目ですが、これらをちゃんと理解できるている人は多くありません。詳しく見てみてましょう。
①お金を管理する

あなたは「時間がないことと、お金の管理に何の関係があるの?」と思うかもしれません。
しかし、よほどの希少な環境でない限り、僕らは自分たちが思っている以上に「お金の影響」を受けているんです。あなたの親子関係や夫婦関係、あなたの人生を左右させる仕事選びの基準まで、すべてお金の影響を受けています。
では、そんな中でお金のことを気にし始めるとどうなるでしょう?
「今月末、車のローンを支払ったらピンチだな・・・」
「うちの旦那の稼ぎがもっと良ければ、こんな苦労しないのに・・・」
「もっと給料の良い会社へ行きたい・・・」
などといった考えを持ち始めると、頭の中は途端に「不安」で一杯になりますよね。
この不安っていうのはとても厄介で、とある研究によると「お金の不安はIQ(思考の質)を下げる」という調査結果が出ているそうです。
そして、時間がない!という考えは、こういった不安により「思考が正常に作動しなくなっている状態」と言えるのです。
だからあなたはまず、自分の思考に大きな影響を与えているであろうお金について「しっかりとした管理」を行うことで、この大きな不安を取り除く必要があるのです。
・・・はい。ここまで聞いて、恐らくあなたが今考えているのは
「お金を管理したところでお金が増えるわけじゃないし、結局不安を解消できてないじゃん!」
といったことではないでしょうか?
これに対する答えはもちろん「NO!」です。お金の不安は管理することで解消することができます。
そもそも不安は「分かっていないこと」に対して、頭の中だけで起こっている幻想なのです。なので、管理をすることで「お金に目を通して現状を把握する」だけでも不安は消えていくのです。
もしあなたが今、お金に対して何の管理もしていないならまずは「お金の管理」から始めてください。
そしてお金を管理し始めたら「無駄なもの」を全て削減しましょう。お金の管理を初めて行う人のほとんどの人が「知らず知らず使っているお金」の存在に気づいていません・・・そういったものを全て排除していきましょう。
「副業で得たお金の管理」についてはこちらでも紹介しています。 あなたは「副業で収入が増えた!・・・でも、なぜか手元にお金が残らない。」という状態になっていませんか?
結論から言えばこれは「お金の管理」が出来ていないから起きる事です。
ここに気づくことが出来ないと
「稼ぎが足りないんだ!もっと副業を頑張[…]
②時間と意識に目を向ける

お金に目を向けることで、あなたは少しずつでも安心感を得ることができるでしょう。すると、頭が不安で一杯になっている時に比べ、冷静に自分の現状を観察することができている自分に気がつきます。
そうなったら、次にやることはあなたの「時間と意識」に目を向けることです。具体的には「時間の流れと意識の流れ」を観察し、コントロールできる状態にするということですね。
そのために、以下の質問に答えてみてください。
今日1日を振り返って「あなたがふと気になったこと」を全て紙に書き出してください。
これらの質問に答えることで、あなたの「時間と意識の使い方の特徴」が分かるはずです。それが分かったらお金と同じく「無駄な時間」を省き「意識を逸らすもの」を目の前から排除してください。
物理的に排除できない場合は、場所を変えるのも有効な手段です。
例えば家の部屋が狭くて集中できないなら、カフェや図書館に行きましょう。
人によってはある程度の騒々しさがあった方が集中できる場合もあるので、自分にあった場所を見つけ、そこに通う習慣をつけてください。
でも、ここに至るためには「お金を管理すること」がまず先です。
お金にとらわれたままでは、あなたは本来の力を使い切ることができません。それではいくら工夫を凝らしたところで、時間と意識を観察することは絶対にできないでしょう。ファーストステップを飛ばさないでください。
お金を管理すること冷静になり、自分の時間と意識の使い方を把握することで、はじめてあなたは自分をコントロールし始めます。
③責任を果たす

とはいえ、ここまできても「なかなか行動に移せなかったり、行動したとしても続かない・・・」という場合があるでしょう。なぜなら過去の僕がそうだったので(^◇^;)
でも、お金の管理や時間・意識の管理に特別な能力は必要なく「やるか・やらないか」であることは間違いありません。
それでもあなたができないのは能力が低いからではなく「責任を果たしていない」からなんです。自分のなかで「必ずやる!」と決意するためには「責任の所在を明らかにする」ことが必要になってきます。
責任とは具体的に
・親に対する責任
・パートナーに対する責任
・友達に対する責任
・お客様に対する責任
など、何でも良いのですが「自分より大きな存在」に対するものでなければなりません。
例えばダイエットで有名な「ライザップ」もこの責任をうまく扱っていますよね。ライザップの場合は顧客にトレーナーに対する「報告責任」を負わせることで、本人の行動を促しています。
このように「メンターやアドバイザーに対する責任」を負うことも、とてもオススメの方法です。自分以外の・自分より大きなものに対して責任を果たす時、あなたは自然と行動し始め、それを継続させることができるのです。
どうしても責任感が生まれない・・・と感じたら
もし、それでも「責任を果たす場がない、私は全てが中途半端だし、なんて無責任なやつなんだ・・・」と感じでも自分を責めるのはやめてください。
仮にあなたが本当に責任を果たす場がない、と感じるならその理由は
「人との繋がりを持てていないから」
なんです。
「圧倒的責任感を手に入れる方法」については、実際に僕が経験したことをもとにこちらで解説しています。 あなたは、どんなことも自分事として捉えることができるような「責任感の強いタイプ」ですか?それとも、できるだけ面倒なことには関わりたくないと思ってしまう「責任感の弱いタイプ」ですか?
ちなみに僕は昔、長い間「面倒ごとには関わりたくない・・・」[…]
あなたも責任を果たすことで、最終的に行動意欲が高まり必ず自分をコントロールすることができるようになります。
まとめ
というわけで「自分自身をコントロールする方法」について解説してきました。
もしあなたが「時間がない!」が口癖になっていたら、これらの3ステップを試してみてください。確実にこなすことであなたは自分をコントロールすることができるようになります。
自分のことをコントロールできると、学んだことや行動に対する成果が大きく変わります。結局大切なのは「ノウハウやテクニック」ではなく、それらを扱う自分自身なんですよね。
どんなに良いツールがあっても、それを使いこなすハード(器)が弱かったら使えないですからね。あなたも自分自身をコントロールして、副業や自分の人生で理想の成果を出してくださいね。