先日よりお届けしている「才能別・おすすめの副業」今回は第三弾。
「ブレイズ編」
です。
ここまで
・ダイナモ
・テンポ
と、才能タイプの特徴と、その能力を活かせるオススメ副業を紹介しましたが、あなたは自分の才能タイプがどれにあたるか分かりましたか??
まだピンとこない場合は、残りの二つの才能タイプにも注目してくださいね!
<関連記事に関しては合わせてこちらを参照ください。>
こちらの記事では「才能別、おすすめの副業」をお届けしています。僕のコンテンツベースにある「ウェルスダイナミクス」を活用して、あなたの才能の特徴と、それを活かせるおすすめの副業を1つずつご紹介していきます!というわけで、今回は第一弾。「ダイナ[…]
というわけで、先日からお届けしている「才能別・おすすめの副業」。 ダイナモ編は如何だったでしょうか? そして今回は第二弾。「テンポ編」です。 <関連記事に関しては合わせてこちらを参照ください。> [sitecard subtitle[…]
さあ、本日は「才能別・おすすめの副業」の最終回!「スチール編」です。ここまでの内容で「才能タイプ」の種類と、それを活かす副業の選び方についてお分り頂けたでしょうか? ぶっちゃけ、これらの内容は、僕が1回5万円で行なっている個人セッションレベ[…]
どうも!当サイト「天才になれる副業のはじめかた」を運営している岩下です。 僕はこれから副業を始めたい人へ「あなたの天才性を活かした副業のはじめかた」をお伝えしている、才能のプロフェッショナルです。 そもそも、僕がなぜ人の[…]
才能についての考え方
まず前提として、才能とは
「あなたの可能性を広げるもの」
であり
「あなたの可能性を制限するもの」
ではありません。
僕はこれまでの経験から、タイプごとに成果は出やすいだろうなという副業を紹介しますが
答えはもちろんその限りではありません。
大切なのは何をするか?ではなく
「才能をどうやって活かすか?」
だからです。
それを理解しておくとあなたの可能性は無限大に広がり、行動が起こしやすくなります。
ブレイズタイプの特徴
ブレイズとは「炎」という意味で、以下のような特徴があります。
・外交的、コミュニケーションをとること
・相手のモチベーションを上げること
・会話や議論から学ぶこと(聴覚的)
<苦手>
・細かな事を詳しく調べること
・パソコンの前でずっと作業するような環境
・データから学ぶこと
ブレイズスタイル

人の集まる場所へ行けばすぐに人気者になったり、注目の的になったり、友達が沢山できます。なので、とても豊かな人脈を持っている人が多いですね。
また、理屈よりも感情を優先し、相手の感情を巻き込みます。
なのでブレイズタイプに励まされると、何故かは分からないけど元気になったりします。
そういったエネルギーからすぐ人前に駆り出され、気づけばリーダー役を担っていた・・・ってことも多いです(笑)
しかしその反面、ブレイズは注意散漫になることがあります。
沢山の人とコミュニケーションを取り、相手の感情を巻き込む中で自分の感情も巻き込まれて、やらなくても良いことをやっている・・・といった感じです。
そして色んな人に振り回されて、得意なはずの人間関係にすら疲れてしまう・・・なんて状態の方もよく見かけます。
得意も苦手も表裏一体、全ては才能によるものです。
ブレイズの成功ポイントは?
ブレイズはとにかく
「コミュニケーション」
が最優先です。
1日人と話をすることなく、ずーっとパソコンの前でエクセルとにらめっこするような、そんな環境では、ブレイズの炎はあっという間に消えてしまいます。
なので、外部との交渉やプロモーションに集中できるような環境に身を置くと自分らしくいられます。
・マーケティング
・プロモーション
・セールス
などが分かりやすいポジションでしょうか。
「いかに人前に出て行くか?」
がブレイズの成功ポイントです。
「The独断と偏見シリーズ」ブレイズにオススメ副業は!?
ブレイズの特徴は、比較的分かりやすいです。
パッとみて
「あ、この人ブレイズだな」
って気づきます(笑)
そんなブレイズが自分らしく取り組める副業を考えると・・・ブレイズへのオススメ副業はズバリ!
「営業代行」
です。
オススメの理由
営業代行とはそのまま
「ある企業や案件を代わりに営業すること」
です。
その手法も
・電話でアポイントを取るだけ
・固定報酬でがっつりセールス
など、様々あります。
ブレイズタイプは、本職でも営業職に就いている方がとても多いです。
そしてブレイズタイプの営業マンは、独自の豊かな人脈や天性のコミュニケーション能力を遺憾無く発揮します。※もちろん、どの才能タイプでも優秀な営業マンはいますが。
営業代行は、そんなブレイズの才能をフルに発揮できるものと言えるでしょう。
ブレイズにオススメする理由は以下の2つです。
①コミュニケーション能力
スタイルにもよりますが、営業にはまずこれです。
ブレイズはとにかく会話することが大好きです。
聴覚的で耳から入ってくる情報からアイデアが生まれることが多いんですね。
当然のことながら、暗くてボソボソっとしゃべる人より、明るくてハキハキとしゃべる人の方が最初の印象は良いですよね?
この瞬間的な印象作りや、相手の懐にスッと入り込めるようなキャラクターは営業に必要な要素です。
②ヒアリングが得意
ブレイズは会話が好きで、よく喋る人!・・・であるのは間違い無いのですが、それに伴い相手の話を聞き出すのも得意なんです。
まさに、聞き上手の話し上手ですね!
そして、営業代行に最も必要なのがこの
「ヒアリング能力」
なんです。
何かしらの営業を行なっている人なら分かると思いますが
「当社の製品は業界No1です!だから買ってください」
では、何も売れないんですね(^_^;)
ちょっとしたユーモアを交えながら相手の話をしっかり聞いて、信頼を勝ち取って、初めて営業は成り立つわけです。
相手が何を望んでいて?それに対してどんな提案をするか?この瞬時の判断がブレイズの得意分野です。
営業代行はどうやって始める?
これは営業代行専門の会社に登録するか、ダイナモの時にもご紹介した、クラウドソーシングを活用するのが一般的でしょう。
もし人脈に自信があって、自分の周りに営業を必要としている人がいれば、その人の手伝いをしても良いと思います。
https://crowdworks.jp/dashboard
ランサーズ
https://www.lancers.jp/
営業に特化したこんなサイトもあります。
kakutoku
https://kakutoku.jp/
登録時のプロフィールの記載などに少しコツがいるようですが、登録できればすぐにチャレンジできそうですね。
「営業代行」
といったキーワードで検索してみましょう!
目指すべき場所とプロセス
ブレイズが成功するために意識することは
・個性
・コミュニケーション
・人脈
です。
ふと周りがあなたに振り向くような個性
誰もがあなたと話したくなるようなコミュニケーション
自分以外の力で誰かの役に立てる上質な人脈
これらがしっかりと築かれると、ブレイズの成功は早いです。
なので、今回の営業代行のように、コミュニケーション能力がそのまま結果に反映されるような副業で自分を磨き、将来的には
「人に関することなら〇〇さんに聞けば良いよ!」
と言われるようになってほしいです。
ウェルスダイナミクスでも人脈構築については専門的に扱っていますが、人生においてはいかに上質な人脈を作るか?がとても重要なんです。
そういう意味でも多くの人脈に恵まれているブレイズタイプというのは、引く手数多の存在です。
これらがブレイズの特徴と、オススメの副業についてですがいかがだったでしょうか?
僕の周りにも超・ブレイズ!という方が沢山いますが、彼らはみんな人と直接関わることで成功しています。
そしてやはりその多くが営業に関わっていて、その中での彼らの動きはそれはもう見事としか言えません(笑)
なぜ、そんなに人と会っていられるの?
なぜ、そんなに人と話していられるの?
なぜ、そんなに人の心を掴めるの?
と感心してしまいます。
でもブレイズにとってはそれが当たり前のことなんですね。
無意識にできて且つ、人より上手にできちゃう!それが才能です(^○^)